今日の混沌

マルチポテンシャライト × HSP × メンサ会員の私の頭の中

今日の頭の中

思考メモ:Youtube→ゆる言語学ラジオ→MBTI診断→本

今日の頭の中

こんにちは。

COTONです。お久しぶりです。

今日Youtubeで「思考」についての動画を色々と見ていたら、ホームにこの動画が上がってきました。↓

「視覚思考者」?と思ったので視聴しました。

そうすると、元の動画があるとのことで、先に↓を見ることにしました。

「視覚思考者」という言葉をこちらの「ゆる言語学ラジオ」さんの動画で初めて知りました。

本筋とは逸れるのですが、この動画内で、MBTIについて触れているところがあり、気になったので動画を一時止めてMBTI診断をしてみることに。

こちらのMBTI診断をしてみました。

結果は、INTP-Aでした。

INTP-A

女性だと割と珍しいらしいです。

私は視覚思考者だとは思うのですが、この動画内で話されていたように、代数やベクトルは得意で、数学の空間認知問題が苦手、が当てはまります。

ビジュアル・シンカーの脳: 「絵」で考える人々の世界」を購入しましたので、実際に読んでみて自分が視覚思考者なのか検討したいと思います。

そして、今日たどり着いた「ゆる言語学ラジオ」さん。

聞き覚えがあったのですが…、

2023年に堀元さんの「教養悪口本」を購入していました。

実は、知り合いの知り合いということを以前に聞いていて、本があると紹介され、購入したのでした。

面白いな〜と思ったのですが、ただ、ほとんど読めていません。

「悪口」というのがなんだか気持ち良く受け入れられずに、読み進められませんでした。

ですが

ゆる言語学ラジオの動画をいくつか観てみたいと思っています。

これを機に本をもう一度読んでみようと思います。

巡り合わせというか、シンクロニシティというか、なんだか不思議な気分ですね。

どちらも読んだら感想を書きますね。

あなたにも良い巡り合わせがありますように。

ではまた次回、お会いしましょう!

コメントを残す